毎週水曜日13:30より、Ciao! エフエム熱海湯河原で放送されている「渡辺Dr. のおしゃべりタイム」2012年4月放送分をYouTube にアップしました!
ホームページのラジオコーナーでもお聴き頂けます。
今日はちょうど水曜日なので、13:30からの放送をぜひお聴き下さい。
Windows PC で当ブログをご覧の方は、ページ右側の「放送を聴く」という小さなリンクからお聴き頂けます。お試しください。
熱海駅から徒歩1分・・・・雨降っても、傘いらず!! お勤め帰りに便利な診療時間 午後6時!! 健康をサポートする親切な看護師、丁寧な事務員が患者さんの病気の改善に全力を尽くします。 中耳炎、難聴、めまい、耳あか、外耳道炎、耳のつまり、蓄膿症、アレルギー性鼻炎、花粉症、鼻血、風邪、のどの痛み、声かれ、魚の骨がのどに刺さった、喘息など沢山の病気に対応しています。
2012年5月30日水曜日
2012年5月28日月曜日
2012年5月25日金曜日
東部チャリテーゴルフに参加
H.24.5.23(水)
熱海ゴルフ倶楽部において
東部チャリテーゴルフが開催されました。
この模様は熱海新聞にも掲載されました。
晴天で絶好のゴルフ日和でした。
遠くスカイツリーも見えました。
最後の写真は茶摘みではありません。
スタート前に大川さんがゴルフボールを落として
皆で植木の中、ボールを捜している光景です。
大川さん初めからロストです。
2012年5月24日木曜日
噂のトマトラーメンを食す
麺彩 味くら
食べました。
噂のトマトラーメン。
なんかラーメンというよりイタリアン?
こしょうの変わりにタバスコかけます。
生まれて初めてラーメンにタバスコかけました。
隣の橋本君は満面の笑みです。
2012年5月23日水曜日
ラジオ聞いて下さい
毎週・水曜日・13時30分
FM熱海湯河原
79.6MHZ で
渡辺Dr.のおしゃべりタイム
放送中です。
パソコンのサイマルラジオからも聞けます。
http://www.ciao796.com/
是非、聞いて下さい。
docomo のスマートフォン(Android)で「サイ マルラジオ」というアプリをインストールする とパソコンのように地方のFM局が視聴できま す。ぜひお試しください。
Ciao!エフエム熱海湯河原もあります。
今日はスカイツリーのお話しです。
FM熱海湯河原
79.6MHZ で
渡辺Dr.のおしゃべりタイム
放送中です。
パソコンのサイマルラジオからも聞けます。
http://www.ciao796.com/
是非、聞いて下さい。
docomo のスマートフォン(Android)で「サイ マルラジオ」というアプリをインストールする とパソコンのように地方のFM局が視聴できま す。ぜひお試しください。
Ciao!エフエム熱海湯河原もあります。
今日はスカイツリーのお話しです。
2012年5月22日火曜日
海雲堂のチャーシュウ麺、美味しい!
ついにようやく行けました。
海雲堂さんデビューです。
冨樫さん、やさしい方でした。
細麺でチャーシュウが大きくてビックリ!
更に値段の安さにビックリ!
餃子も食べて
横にいらっしゃった、小佐野 真理子さんとも
知り合いになりました。
Facebookの力おそるべし!!
草ゴルフコンペ
5月20日(日)久しぶりにスナック「草」のゴルフコンペに出ました。
鈴木医院の鈴木雄一郎先生と一緒でした。
中伊豆グリーンクラブは伊豆スカイラインが土砂崩れで通行止め
初めて南伊東から行きました。
中伊豆グリーンの総支配人の岩本健司君は
高校の同級生で親友です。
もし、中伊豆でゴルフをなさりたい方がいらっしゃいましたら
ご一報下さいませ。
便宜をはかってくれると思います。
来宮神社・雨宮治興様本葬
5月2日午後12時8分、国際医療福祉大学熱海病院にて、「雨宮治興」来宮神社宮司が敗血症・肺炎のためお亡くなりになりまっした。故雨宮宮司は昭和14年11月10日、熱海市生まれで享年73歳。第19代目の宮司さんです。のりとが非常にお上手でお話が上手だった方です。また熱海の象徴として表に裏に政界・財界にも顔が効き熱海の中心的人物と言っても過言ではありませんでした。
最近では風邪や副鼻腔炎、怪我をされた時等当院でお世話させて頂きまして、
今回の入院の際も脳外科の先生と連携を取りなんとか復活の望みをたくしてのけんめいの治療でしたが残念なことになってしまいました。5月2日は来ノ宮神社においては、けんのんの日で昨年は大鳥居が崩れ落ちておりまして何か因縁を感じます。5月5日は大楠祭ですが「くすの木」は、、新葉が成長し、古葉が落ちてゆきます。言い換えれば、親の葉は、子の葉の成長を見届けて落ちてゆくのです。つまり子孫の繁栄、国家の弥栄を象徴しているともいえます。
親から子へ子から孫へと色々な事を継承すると言われていましてまさに、宮司さんが言い残してお亡くなりになったのだと思います。葬儀は、自宅にてお通夜・昨日家族葬・密葬が執り行われ、昨日昼熱海後楽園ホテルにて本葬がとりおこなわれ主治医として参列させて頂きました。合掌
2012年5月17日木曜日
2012年5月16日水曜日
今日は講演にラジオと多忙です。
毎週・水曜日・13時30分
FM熱海湯河原
79.6MHZ で
渡辺Dr.のおしゃべりタイム
放送中です。
パソコンのサイマルラジオからも聞けます。
http://www.ciao796.com/
是非、聞いて下さい。
docomo のスマートフォン(Android)で「サイ マルラジオ」というアプリをインストールする とパソコンのように地方のFM局が視聴できま す。ぜひお試しください。
Ciao!エフエム熱海湯河原もあります。
今日のお話しは、
交通事故について、来宮神社の宮司さんの葬儀について、熱海自然の学校の話しと話題が豊富です。
宜しくお願い致します。
FM熱海湯河原
79.6MHZ で
渡辺Dr.のおしゃべりタイム
放送中です。
パソコンのサイマルラジオからも聞けます。
http://www.ciao796.com/
是非、聞いて下さい。
docomo のスマートフォン(Android)で「サイ マルラジオ」というアプリをインストールする とパソコンのように地方のFM局が視聴できま す。ぜひお試しください。
Ciao!エフエム熱海湯河原もあります。
今日のお話しは、
交通事故について、来宮神社の宮司さんの葬儀について、熱海自然の学校の話しと話題が豊富です。
宜しくお願い致します。
2012年5月15日火曜日
自宅前の交通事故
H.24.5.14午後3時40分頃
熱海市中央町多田医院前、自宅住居前で
大きな交通事故がありました。
箱根方面から下ってくる熱函道路の急坂から
ブレーキがおかしくなった重機を積んだトラック、コンボユニットが
熱海市街に降りて来て岡本ホテル前で観光バスに追突、
その後、市街地を走るバスに激突、更に市役所前で
乗用車に追突、最後は自宅前の
岡本クリーニング店に突っ込んで大破し停止いたしました。
幸い我が家は破損、停電、断水はなく大きな事故に巻き込まれずに済みましたが
一歩間違えれば大惨事になっていたところです。
一番心配していた2か月の赤ちゃんのご家族の山田さんの祖母が来院再診し
後部座席でシートベルトをしていた母子ともに無事、元気だそうで旦那さんが鎖骨骨折だそうです。
怪我にあわれた方、入院重症の方には一日も早い回復を望みます。
しかし
熱海駅のショッピングモールにタクシーが突っ込んだ大きな事故の時にも
ゴールデンウイークに来の宮神社の大鳥居が破損落下した時にも
怪我人が出ず、死者も出ませんでした。
今回の大きな交通事故もそうですが
熱海は事故があっても守られている街なのでしょうか?
ですが過信せず家内安全・無病息災に努めましょう。
2012年5月9日水曜日
今日は獨協大学経済学部で500人の学生を相手に熱海の活性化について4回目の授業です。
毎週・水曜日・13時30分
FM熱海湯河原
79.6MHZ で
渡辺Dr.のおしゃべりタイム
放送中です。
パソコンのサイマルラジオからも聞けます。
http://www.ciao796.com/
是非、聞いて下さい。
docomo のスマートフォン(Android)で「サイ マルラジオ」というアプリをインストールする とパソコンのように地方のFM局が視聴できま す。ぜひお試しください。
Ciao!エフエム熱海湯河原もあります。
FM熱海湯河原
79.6MHZ で
渡辺Dr.のおしゃべりタイム
放送中です。
パソコンのサイマルラジオからも聞けます。
http://www.ciao796.com/
是非、聞いて下さい。
docomo のスマートフォン(Android)で「サイ マルラジオ」というアプリをインストールする とパソコンのように地方のFM局が視聴できま す。ぜひお試しください。
Ciao!エフエム熱海湯河原もあります。
2012年5月8日火曜日
2012年5月7日月曜日
2012年5月5日土曜日
土曜日はお出かけ気分聞いて下さい
5月5日土曜日、
お昼11時
熱海駅サテライトスタジオから
生放送で土曜日はお出かけ気分に出演です。
来宮神社について、
宮司さんの思い出話し、
大楠祭について、
前半は喋ります。
後半は熱海駅についてです。
是非連休の一時、30分間聞いて頂ければ、
幸いです。
その後は急いで来宮神社に戻り
大楠祭と直らいに出席です。
今日も一日忙しいですが、
ゴールデンウィークの後半を
楽しみましょう。
お昼11時
熱海駅サテライトスタジオから
生放送で土曜日はお出かけ気分に出演です。
来宮神社について、
宮司さんの思い出話し、
大楠祭について、
前半は喋ります。
後半は熱海駅についてです。
是非連休の一時、30分間聞いて頂ければ、
幸いです。
その後は急いで来宮神社に戻り
大楠祭と直らいに出席です。
今日も一日忙しいですが、
ゴールデンウィークの後半を
楽しみましょう。
ラベル:
Ciao,
エフエム熱海湯河原,
サイマルラジオ,
ラジオ,
土曜日はお出かけ気分
2012年5月2日水曜日
雨の日はラジオを聞いて気分転換しませんか
毎週水曜日午後1時30分から
FM熱海湯河原79.6MHzで
渡辺Dr.のおしゃべりタイムを放送しています。
パソコンのサイマルラジオからも聞けます。
http://www.ciao796.com/
どうぞお聞き下さい。
今日は
初島ところてん祭り
ふれあい産業祭り
についてです。
登録:
投稿 (Atom)