写真は現在工事中の熱海駅です。今日はリビングウイルについてのお話しです。
本日水曜日午後1時30分から FM熱海湯河原79.6MHzで 渡辺Dr.のおしゃべりタイムを放送します。 パソコンやスマートフォンのサイマルラジオからも聞けます。 http://www.ciao796.com/ どうぞお聞き下さい。 以前の放送や聞き逃した放送は渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニックのホームページhttp://www.watanabejibika.jp/
のラジオコーナーで聞けます。是非聞いて下さい。ブログも更新しています見て下さい。宜しくお願い致します。
熱海駅から徒歩1分・・・・雨降っても、傘いらず!! お勤め帰りに便利な診療時間 午後6時!! 健康をサポートする親切な看護師、丁寧な事務員が患者さんの病気の改善に全力を尽くします。 中耳炎、難聴、めまい、耳あか、外耳道炎、耳のつまり、蓄膿症、アレルギー性鼻炎、花粉症、鼻血、風邪、のどの痛み、声かれ、魚の骨がのどに刺さった、喘息など沢山の病気に対応しています。
2014年2月26日水曜日
2014年2月16日日曜日
奥さんダウンです。
雪や寒さ悪天候が続き、ワンちゃんの世話や散歩、心労も重なり免疫力が落ちてダウンです。私が細菌やウイルスを持ち帰ったのかな?自宅で点滴しました。パイを作りました。イチゴやヨーグルトで水分栄養の補給です。まさしくホームドクター。
東海大学耳鼻咽喉科飯田教授と
昨日第14回静岡県東部耳鼻科集談会に出席。特別講演として耳鼻咽喉科感染症の治療
方針の演目で東海大学医学部専門診療学系耳鼻咽喉科学教授の飯田政弘先生の講演を
拝聴致しました。飯田先生は私の大学病院一年目前期研修医の時の指導医でお世話に
なりました。
方針の演目で東海大学医学部専門診療学系耳鼻咽喉科学教授の飯田政弘先生の講演を
拝聴致しました。飯田先生は私の大学病院一年目前期研修医の時の指導医でお世話に
なりました。
2014年2月14日金曜日
2014年2月12日水曜日
今日のラジオは雅山
毎日寒いです。今日のラジオは雅山関の断髪式のお話しです。楽しいです。聞いて下さい。本日水曜日午後1時30分から FM熱海湯河原79.6MHzで 渡辺Dr.のおしゃべりタイムを放送します。 パソコンやスマートフォンのサイマルラジオからも聞けます。 http://www.ciao796.com/ どうぞお聞き下さい。 以前の放送や聞き逃した放送は渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニックのホームページhttp://www.watanabejibika.jp/
のラジオコーナーで聞けます。是非聞いて下さい。ブログも更新しています見て下さい。宜しくお願い致します。
(2014年3月30日追記)
当院のYouTube チャンネルにこの日のラジオを公開しました。以下のアドレスからどうぞ。
URI:
http://youtu.be/ATUqA2Yj6Hw
のラジオコーナーで聞けます。是非聞いて下さい。ブログも更新しています見て下さい。宜しくお願い致します。
(2014年3月30日追記)
当院のYouTube チャンネルにこの日のラジオを公開しました。以下のアドレスからどうぞ。
URI:
http://youtu.be/ATUqA2Yj6Hw
2014年2月11日火曜日
ついに?
毎日、インフルエンザや風邪の患者さんを相手に診療です。昨日は中国人観光客のインフルエンザ。そうそう検査をしたらインフルエンザのA 型でした。鳥や新型の感染も心配しました。診察を終えまだ残雪の残る自宅へ。クタクタの体に鞭を打ち雪かき。しかし車は駐車場に入らず。家に入り熱を計ったら37.8℃。来たなインフルエンザ?速攻で薬を飲んで就寝。家内に移るといけないので和室に隔離。新婚にして家庭内別居?翌朝熱は下がるも今度は水溶性下痢が止まらない。ノロ?取り合えず建国記念日で休診なので腸内会を整え健国します。
2014年2月8日土曜日
雪景色
リビングからお風呂場からの雪景色です。除雪車登場しましたが身動き取れず。スタッフも病院に来れず。雪かき、雪降ろしです。明日は中央町の実家に戻るようでしょうかね。月曜日は何としても病院に行きたいです。火曜日が建国記念日ですので四連休は避けたいです。患者さん休診ですいませんです。ごめんなさい。
本日2=?iso-2022-jp?B?GyRCN24bKEI=?=8日休診にさせて頂きます
あいにくの悪天候、16年ぶりの大雪、吹雪いていて家から出られません。交通機関も麻痺していてスタッフもクリニックに来れません。4WD のスタッドレス、チェンーを着けても無理そうです。タクシーも来ません。熱海市内も車が滑り交通事故が発生し渋滞だそうです。電車もバスも運休が増えています。先週の断髪式で休診にしたのでクリニック開けたかったのですがすいませんです。病気には勝てても自然には勝てません。皆様も転倒などに気を付けて下さい。家でソチでも見ますかね。
2014年2月4日火曜日
2014年2月2日日曜日
雅山の断髪式に参加
雅山関の断髪式に参加させて頂きました。新しくなった国技館は初めてでマス席で焼き鳥、ビール、弁当を頂きいよいよ桟敷席、砂かぶりへ。生まれて初めて土俵に上がり断髪、ハサミを入れさせて頂きました。政界、財界、芸能界からの参加も多く都知事候補の桝添さんやデイモン閣下も来ていました。その後は最前列で大相撲を観戦。横に白鵬、ばると、目の前には遠藤。興奮しました。その後は国技館の地下の会場でおこなわれたパーティに出席。とても素敵な一日でした。感謝です。
登録:
投稿 (Atom)