新聞によりますと、静岡県内のインフルエンザ患者数が急増しているとのことです。特に浜松市など県西部で患者が増えているようです。
中日新聞(CHUNICHI Web)
URI:
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120127/CK2012012702000154.html
インフルエンザの流行情報については、以下のデータベースが参考になります。
MLインフルエンザ流行前線情報DB
URI:
http://ml-flu.children.jp/
厚生労働省のインフルエンザ対策ページはこちらからどうぞ。
URI:
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/
熱海駅から徒歩1分・・・・雨降っても、傘いらず!! お勤め帰りに便利な診療時間 午後6時!! 健康をサポートする親切な看護師、丁寧な事務員が患者さんの病気の改善に全力を尽くします。 中耳炎、難聴、めまい、耳あか、外耳道炎、耳のつまり、蓄膿症、アレルギー性鼻炎、花粉症、鼻血、風邪、のどの痛み、声かれ、魚の骨がのどに刺さった、喘息など沢山の病気に対応しています。
2012年1月31日火曜日
2012年1月29日日曜日
ワンタン屋
熱海市渚町にある陳健一さんも絶賛の「ワンタン屋」さん。
ようやく入れました。いつもいっぱいで行列のできるお店です。
店長が3男と同級生で当院の看護助手さんの娘さんも以前
働いていまして昔からの馴染みのお店です。
定番のワンタン麺いただきました。
美味。
最近、豚骨や味噌、四川といった
濃いラーメン主体でしたので醤油味薄味であっさりです。
高血圧の私には塩分控え目でぴったりです。
ようやく入れました。いつもいっぱいで行列のできるお店です。
店長が3男と同級生で当院の看護助手さんの娘さんも以前
働いていまして昔からの馴染みのお店です。
定番のワンタン麺いただきました。
美味。
最近、豚骨や味噌、四川といった
濃いラーメン主体でしたので醤油味薄味であっさりです。
高血圧の私には塩分控え目でぴったりです。
2012年1月28日土曜日
2012年1月27日金曜日
2012年1月26日木曜日
スマートフォン用画面テスト中
スマートフォンの場合、パソコンと同じ画面(PC 用)の他にスマートフォンの小さな画面に合わせて最適化された画面の2つを選ぶことができます。
PC用はパソコンでブログをご覧になっているのと同じ画面が表示されます。スマートフォン用は昔の携帯電話のような表示になります。
2012年1月25日水曜日
2012年1月24日火曜日
投稿テスト#03
ラジオ番組や熱海に関する動画などは、YouTube チャンネル(渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニックチャンネル)でご覧いただけます。 ブログ右側のリンクまたは、以下のアドレスからご覧ください。
URI:
http://www.youtube.com/user/Watanabejibika?feature=mhee
投稿テスト#02
ブログの投稿テスト中です。ホームページも新しくなりました。ブログの右側のリンクまたは、以下のアドレスからご覧になれます。
渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック(ホームページ)
URI:
http://www.watanabejibikajp.com/
当ブログでは最新の情報を、ホームページでは過去のアーカイブなども含め総合的な情報をご案内しております。どちらをご覧になっても楽しいですよ。
登録:
投稿 (Atom)