令和7年9月03日(水)
775回目のラジオは
「水不足」について生放送で送り致します。
今年の夏は異常気象が続いていますが以前ですと節水制限で給水車や節電制限が出されていましたが今は特に何もない様ですが大丈夫なのでしょうか?
ニンバス、コロナが再び流行し始めました。
咽の激痛が出たら要注意です。熱も余り出ません、他には軽い咳程度です。
中等症以上ですと
抗ウイルス剤、パキロビッドやラゲブリオの投与が必要ですが、自費ですから高いです。
基礎疾患のある高齢者は
肺炎を起こす危険性がありますからミゼラブルにならない様に早目に受診して下さい。
写真は鳥犬会、納涼会の模様です。涼しくありません。
熱い会です。納暑会です。
湯河原の花火大会に高校の同窓会・西粋会で行って参りました。湯河原の花火は初めてで余り高く打ち上げないのが特徴みたいで水面に近いです。同窓生の後輩・松野君の海の家から見ました。
毎週水曜日午後12時30分から
FM熱海湯河原79.6MHzで
【渡辺Dr.のおしゃべりタイム】を
放送しています。
パソコンやスマートフォンの
【Radimo】
https://musicbird.jp/cfm/radimo/
でも聴けますどうぞお聞き下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿