2012年2月8日水曜日

地域活性機構シンポジウムのご案内

2011年12月1日に熱海市と一般財団法人地域活性機構は、地域連携の調印式を行いました。

これを記念するシンポジウムが2012年2月14日(火)熱海市起雲閣音楽ホールにて開催されます。参加費は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。

お問い合わせ先:地域活性機構
URI:
http://www.c-kassei.com/

当院のホームページでご案内文書をダウンロードすることができます。以下のリンクからどうぞ。

お知らせ:セミナー(渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニックホームページ)
URI:
http://www.watanabejibikajp.com/information/seminar.html

2012年2月7日火曜日

首にかける携帯用空気清浄機

今年はどんな花粉症グッズがあるかなあとネットで検索してみると、こんな空気清浄機に出会いました。首からかけるタイプのようです。効果はどうなんでしょうか?

院長先生に診てもらった方がよいのですが、こんな商品もあるということで掲載してみました。

詳しくは、以下のリンクからどうぞ。

タニムラデンキYahoo! 店
URI:
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tanimuradenki/as150mmb-r2.html


他にもいろんなお店で売っております。「エアサプライ」と入力して検索してみてください。

Yahoo! ショッピング
URI:
http://shopping.yahoo.co.jp/

2012年2月5日日曜日

東京駅のチューリップ

photo taken on 02/04/12 (Sat.)


東京駅八重洲口、チューリップ沢山です。

会合に寄った帰りに立ち寄りました。

2012年2月3日金曜日

「花粉症マップ」を付けました。


ブログ右側に日本新薬さん提供の「花粉症日記&マップ」ガジェットを追加しました。

全国の花粉症の被害状況を地図で知ることができます。

花粉症の簡易診断もできるようです。

詳しくはこちらからどうぞ。
URI:
http://hana783.jp/seasonal/diary.php

2012年2月2日木曜日

雪が降りました。

暖かい熱海ですが、今年は雪が降ることが多いです。お昼休み位からちらつき始め、1時過ぎには少し強く降り始めました。晴れているのに雪が降っていて不思議な感じになっていました。雪はうまく撮影できなかったので、雪雲を載せてみました。今日はまだ降るのでしょうか。

2012年2月1日水曜日

院長先生の多忙な1日

院長先生は、今日いろんな所へ飛び回っているそうです。

静岡から戻ってくる最終の列車時刻を調べていたら、5つめのプランにこんなものが表示されました。ちょっといやだなあ。

たまには、軽い話題を投稿してみました。

「渡辺Dr.のおしゃべりタイム」放送中


毎週水曜日午後1時30分からFM熱海湯河原79.6MHzで「渡辺Dr.のおしゃべりタイム」を放送しています。パソコンのサイマルラジオからも聞けます。下のリンクからどうぞ。

Ciao! エフエム熱海湯河原
URI:
http://www.ciao796.com/

どうぞお聞き下さい。

過去の放送は、YouTube チャンネルまたはホームページのラジオのコーナーで聞くことができます。合わせてご利用ください。リンクは、ブログの右側にあります。または、以下のリンクからどうぞ。

渡辺耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニックYouTube チャンネル
URI:
http://www.youtube.com/user/Watanabejibika?feature=guide

ホームページ(ラジオのコーナー)
URI:
http://www.watanabejibikajp.com/radio.html

今日から2月です。花粉症の対策をしましょう。

今日から2月です。いよいよ花粉症の方にはつらい時期がやって参りました。
2012年春のスギ・ヒノキ花粉総飛散数は、大量飛散の昨年に比べ大幅に減少することが予測されています。それでも対策は必要です。

以下のサイトが参考になりますので、ご覧ください。

花粉症ナビ(POLLINOSIS NAVIGATION):協和発酵キリンホームページ
URI:
http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/