熱海駅から徒歩1分・・・・雨降っても、傘いらず!! お勤め帰りに便利な診療時間 午後6時!! 健康をサポートする親切な看護師、丁寧な事務員が患者さんの病気の改善に全力を尽くします。 中耳炎、難聴、めまい、耳あか、外耳道炎、耳のつまり、蓄膿症、アレルギー性鼻炎、花粉症、鼻血、風邪、のどの痛み、声かれ、魚の骨がのどに刺さった、喘息など沢山の病気に対応しています。
2013年1月31日木曜日
ホームページ・ブログ更新。これからはFacebook も活用。
2013年1月28日(月)、当院のホームページ及びブログの右サイドに「Facebook(フェイスブック)」のリンクをつけました。
Facebook をお使いでない方は、これまで通りホームページを参照して頂くと、当院からの情報を入手することができます。
また、ホームページの更新頻度は少し低めですので、最新の情報はこちらのブログに掲載しております。これからもどんどん読みに来てください。
ブログは最新の情報にアクセスできるのですが、いつ更新されたかがなかなかわかりません。せっかく訪問して頂いたのに、新しい記事がないとがっかりしてしまいます。更新を通知する機能もあるのですが、設定が難しいのでなかなかご利用して頂けないと思います。
そこで、Facebook をお使いの方は、ぜひ当院院長のアカウントをご覧になってください。Facebook をすでにお使いの方はご存じでしょうが、新しい投稿があればすぐに通知が出ますので、情報にすぐアクセスができます。コメントもすぐにつけられますし、お返事もすぐにできます。
お友達申請もお待ちしております。下のバナーからもどうぞ。
2013年1月28日月曜日
Android スマートフォン用アプリ「あなたの街の花粉情報」
Google Play より
今年もまた花粉症の季節がやってきます。今年は、例年の3倍の花粉量だそうです。さて、今回はNTT docomo 提供の花粉情報アプリをご紹介します。
NTTドコモは、2013年1月22日(火)花粉の飛散状況が一目でわかるAndroid アプリ「あなたの街の花粉情報」をリリースしました。
「ドコモ環境センサーネットワーク」の気象情報(花粉)を元に、花粉飛散情報(実況・予報)を提供するサービスです。
利用料金は無料。提供期間は2013年5月31日までです。
※花粉飛散予報については、2月上旬より開始予定です。【2013年1月31日加筆】
詳しくは、以下のリンクをご覧ください。
あなたの街の花粉情報(NTT docomo)
URI:
http://docomo-live.jp/app/?id000=dcm_005
アプリダウンロードページ(Google Play)
URI:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.kafunlive2013.kafun
2013年1月25日金曜日
牛タン「喜助」
東京駅に着くと必ず行く店。
八重洲、北口
仙台、牛タンのお店
「喜助」です。
安くて、美味い、ボリューム満点。
ランチも夜もOKです。
並ぶ価値がある店です。
東京駅八重洲北口店
東京都千代田区丸の内1-9-1
東京駅八重洲北口キッチンストリート
TEL.FAX:03-3215-2050
なるほど「鈴福」ラーメン!
さすが行列のできるラーメン屋さん。
並ぶ理由がわかりました。
わざわざ、熱海から三島まで食べに行く
理由が分かりました。
美味しいです。
後、引きます。
三島方面に用事があったら
是非もう一度行きたいです。
お店のお薦め、
ちょっと辛い味噌ラーメン、
やめられません。
うまい!
お弁当
熱海駅前第1ビル2階、
熱海茶屋さんの日替わり弁当です。
何が入っているかいつも楽しみです。
メニューを考えなくていいのがランチのいいところです。
今日は回鍋肉とイカリングのフライでした。
安くて美味しくて早いです。
いつもありがとうございます。
美味しかったです。
お腹いっぱいです。
ご馳走様。
身体がボロボロ
忘新年会
働きすぎ
過労
ストレス
で
身体がボロボロです。
相変わらず右頸椎症性神経根症がひどく
右首、肩から腕、手にかけての痺れ、痛みは
増強するばかり。
ついには
寝返りをうつと呼吸が止まり
苦しくて痛くて寝ていられません。
熟睡もできず睡眠不足。
辛いです。
そこで東海医療学園専門学校付属の施術所へ
お昼休みを利用して直行です。
症状が緩和されます。
登録:
投稿 (Atom)